旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > アフリカ地図

ブルキナファソ地図


 ブルキナファソ(フランス語/英語:Burkina Faso)は西アフリカの内陸国で、共和制国家(1960年8月5日にフランスより独立、独立時の国名は「オートボルタ共和国(République de Haute-Volta、オートボルタは「ボルタ川の上流」という意味)」)です。面積は 274,223平方キロメートル(105,878平方マイル)です。2024年の推定人口は約 2,328万6,000人(2022年推計では人口 21,935,389人、世界 58位)です。面積 274,200平方キロメートル(105,900平方マイル、世界 74位)、最高峰はブルキナファソ南西隅のカスカード地方にあるトナクルー山(Mount Tenakourou、標高 747メートル)です。以前は上ボルタ共和国(1958~1984年)と呼ばれていましましたが、当時の大統領トーマス・サンカラによってブルキナファソに改名されました。ブルキナファソの国民はブルキナベ人として知られ、首都であり最大の都市はワガドゥグ(Ouagadougou)です。他の主要都市や観光地としてはボボ・ディウラッソ(Bobo Dioulasso)、クドゥグワヒグヤカヤバンフォラプイトンガなどがあります。
 ブルキナファソは内陸国であり周辺は、西から北にマリ、東にニジェール、南東にベナントーゴ、南にガーナ、南西にコートジボワールと陸続きで国境を接しています。
 ブルキナファソで最大の民族はモシ族で、11世紀から 13世紀にかけてこの地域に定住しました。彼らはワガドゥグ、テンコドゴ、ヤテンガといった強大な王国を築きました。1896年にはフランス領西アフリカの一部としてフランスの植民地となり、1958年にはフランス共同体に属する自治植民地となりました。1960年にはモーリス・ヤメオゴ大統領のもと完全独立を果たしました。独立以来、この国は不安定な情勢、干ばつ、飢饉、そして汚職に悩まされてきました。また、1966年、1980年、1982年、1983年、1987年、そして2022年には 2回(1月と9月)のクーデターも発生しています。1989年、2015年、そして2023年にもクーデター未遂事件が発生しました。
 トーマス・サンカラは 1983年のクーデター成功を受け、権力を握りました。大統領として、サンカラは一連の野心的な社会経済改革に着手しました。これには、全国的な識字率向上運動、農民への土地再分配、200万人以上の子どもへの予防接種、鉄道・道路建設、教育への平等なアクセス、女性器切除、強制結婚、一夫多妻制の禁止などが含まれます。彼は 1987年まで大統領を務めましましたが、ブレーズ・コンパオレ率いるクーデターで失脚・暗殺されました。コンパオレは大統領に就任し、2014年10月31日に解任されるまで国を統治しました。
 2010年代半ば以降、ブルキナファソはサヘル地域での反乱の台頭により深刻な影響を受けています。イスラム国(IS)やアルカイダと一部連携する複数の民兵組織が、ブルキナファソ国内、そして国境を越えたマリとニジェールでも活動しています。ブルキナファソの人口 2,300万人のうち、100万人以上が国内避難民となっています。ブルキナファソ軍は 2022年1月23日と24日のクーデターで権力を掌握し、ロシュ・マルク・クリスチャン・カボレ大統領を打倒しました。1月31日、軍事政権は憲法を復活させ、ポール=アンリ・サンダオゴ・ダミバを暫定大統領に任命しましたが、9月30日の 2度目のクーデターでダミバ自身も失脚し、イブラヒム・トラオレ大尉が後任に就きました。ブルキナファソは、2022年のGDPが 162億2600万ドルと、依然として世界で最も発展途上国の 1つです。人口の約 63.8%がイスラム教を、26.3%がキリスト教を信仰しています。同国の公用語は 4つあり、ムーラ語、ビッサ語、デュラ語、フーラ語で、ムーラ語は人口の半数以上が話しています。ブルキナファソ政府は 60の先住民族言語も公認しています。かつての政府およびビジネス言語はフランス語でしたが、2024年1月に憲法改正の批准により、英語と並んで「実用言語」に格下げされました。
 同国の領土は地理的に生物多様性に富み、金、マンガン、銅、石灰岩の埋蔵量も豊富です。多文化構成を背景に、ブルキナファソの芸術は豊かで長い歴史を持ち、その正統派様式は世界的に有名です。ブルキナファソは半大統領制の共和国として統治され、行政権、立法権、司法権を有しています。国際連合(UN)、フランコフォニー、イスラム協力機構の加盟国です。ブルキナファソは、サヘル諸国同盟(AES)の設立に貢献した後、2024年1月18日にECOWAS(経済共同体)およびアフリカ連合(AU)からの脱退を発表しました。
 
ブルキナファソ地図(Map of Burkina Faso)
ブルキナファソ地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
上記以外のブルキナファソ地図
ブルキナファソ白地図ブルキナファソ10大都市地図ブルキナファソと周辺国の地図ブルキナファソ気候区分地図ブルキナファソ空港地図
 
ブルキナファソの主要都市
  1. ワガドゥグ / Ouagadougou:ブルキナファソの首都であり最大都市
  2. ボボ・ディウラッソ / Bobo Dioulasso:ブルキナファソ第2の都市
  3. クドゥグ / Koudougou
  4. ワヒグヤ / Ouahigouya
  5. カヤ / Kaya
その他、都市と観光地: アリビンダ(Aribinda)、 オロダラ(Orodara)、 ガウア(Gaoua)、 ガランゴ(Garango)、 クペラ(Koupéla)、 グルシ(Gourcy)、 ゴロム・ゴロム(Gorom-Gorom)、 コングシ(Kongoussi)、 コンビシリ(Kombissiri)、 サンカンセ(Cinkasé)、 ジニアレ(ザンイアレ、Ziniaré)、 ジボ(Djibo)、 シンドゥ(Sindou)、 ソランゾ(Solenzo)、 ゾルゴ(Zorgo)、 タンコドゴ(テンコドゴ、Tenkodogo)、 チタオ(Titao)、 デドゥグ(Dédougou)、 ドリ(Dori)、 ニアンゴロコ(Niangoloko)、 ヌナ(Nouna)、 バンフォラ(Banfora)、 ビトゥー(Bittou)、 ファダ・ングルマ(Fada N'gourma)、 プイトンガ(プイテンガ、Pouytenga)、 フンデ(Houndé)、 (Pô)、 ボロモ(Boromo)、 マンガ(Manga)、 ヤコ(Yako)、 ヤパ(Yapa)、 レオ(中西部地方シッシリ県、Léo)、 レオ(中西部地方サンギエ県、Réo)
 
主要都市の場所が判るブルキナファソ地図(日本語表記)
ブルキナファソ地図、日本語表記
地図サイズ:340ピクセル X 360ピクセル
 
ブルキナファソ 人口上位20都市(2019年統計)
順位都市名(日本語 / フランス語)人口地方/県
1ワガドゥグ / Ouagadougou2,453,496人中部地方カディオゴ県
2ボボ・ディウラッソ / Bobo Dioulasso903,887人上流域地方フエ県
3クドゥグ / Koudougou160,207人中西部地方ブルキアンデ県
4ワヒグヤ / Ouahigouya124,580人北部地方ヤテンガ県
5カヤ / Kaya122,949人中北部地方サンマテンガ県
6バンフォラ / Banfora117,200人カスカード地方コモエ県
7プイトンガ / Pouytenga99,950人中東部地方クリテンガ県
8フンデ / Houndé87,154人上流域地方トゥイ県
9ファダ・ングルマ / Fada N'gourma73,200人東部地方グルマ県
10デドゥグ / Dédougou63,617人ブクル・デュ・ムウン地方ムフン県
11ジボ / Djibo61,456人サヘル地方スム県
12テンコドゴ / Tenkodogo58,600人中東部地方ブルグ県
13コングシ / Kongoussi53,641人中北部地方バム県
14レオ / Léo51,746人中西部地方シッシリ県
15チタオ / Titao48,242人北部地方ロルム県
16ドリ / Dori46,521人サヘル地方セノ県
17クペラ / Koupéla45,900人中東部地方クリテンガ県
18ガウア / Gaoua45,189人南西部地方ポニ県
19ガランゴ / Garango45,150人中東部地方ブルグ県
20グルシ / Gourcy40,144人北部地方ゾンドマ県
 
ブルキナファソ地方区分地図
ブルキナファソ地方区分地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
ブルキナファソ 地方一覧(13の地方、Région)
番号地方名(日本語 / フランス語)首府人口(2013年)面積下位行政区分(県)
1ブクル・デュ・ムウン地方 / Boucle du Mouhounデドゥグ1,723,830人34,333km2コッシ県、スル県、ナヤラ県、バレ県、バンワ県、ムフン県
2カスカード地方 / Cascadesバンフォラ687,170人18,917km2コモエ県、レラバ県
3中部地方 / Centreワガドゥグー2,329,499人2,805km2カディオゴ県
4中東部地方 / Centre-Estタンコドゴ1,384,663人11,811km2クリテンガ県、クルペロゴ県、ブルグ県
5中北部地方 / Centre-Nordカヤ1,459,402人19,829km2サンマテンガ県、ナメテンガ県、バム県
6中西部地方 / Centre-Ouestクドゥグ1,427,894人21,722km2サンギエ県、シッシリ県、ジロ県、ブルキアンデ県
7中南部地方 / Centre-Sudマンガ762,632人11,321km2ズンドウェオゴ県、ナウリ県、バゼガ県
8東部地方 / Estファダ・ングルマ1,513,642人36,256km2グナグナ県、グルマ県、コモンジャリ県、コンピエンガ県、タポア県
9上流域地方 / Hauts-Bassinsボボ・ディウラッソ1,836,838人25,344km2ケネドゥグ県、トゥイ県、フエ県
10北部地方 / Nordワヒグヤ1,421,253人16,207km2ゾンドマ県、パッソレ県、ヤテンガ県、ロルム県
11中央大地地方 / Plateau-Centralジニアレ829,692人8,545km2ウブリテンガ県、ガンズル県、クルウェゴ県
12サヘル地方 / Sahelドリ1,195,388人35,350km2ウダラン県、スム県、セノ県、ヤガ県
13南西部地方 / Sud-Ouestガウア750,893人16,202km2イオバ県、ヌンビエル県、ブグリバ県、ポニ県
 
ブルキナファソ白地図
ブルキナファソ白地図
ブルキナファソと周辺国の地図
ブルキナファソと周辺国の地図
ブルキナファソ気候区分地図
ブルキナファソ気候区分地図
ブルキナファソ空港地図
ブルキナファソ空港地図
 
ブルキナファソの世界遺産(2020年現在、文化遺産 2件、自然遺産 1件、複合遺産 無し)
 
ブルキナファソの地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。 画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
ブルキナファソ詳細地図
ブルキナファソ地図 ブルキナファソ地図(Burkina Faso Map)
 
World Atlas の英語ページです。
ブルキナファソについての詳細な説明もあり便利です。 「Burkina Faso Map (large color)」をクリックすると都市名入りのブルキナファソ地図があり、「Burkina Faso Outline Map」をクリックするとブルキナファソの白地図も見られます。
外務省 海外安全ホームページ ブルキナファソ 外務省 海外安全ホームページ ブルキナファソ
 
外務省の公式ページです。ブルキナファソは2012年現在、「十分注意」以上の2種類の渡航情報(危険情報)が出ています。北部(セノ県、ウダラン県、スム県、ロルム県、ヤテンガ県)のマリ及びニジェールとの国境地域並びに同各県のドリ、ジボ及びワヒグヤを結んだライン以北の地域に「渡航の是非を検討」、前記以外のブルキナファソ全土に「十分注意」が発令されています。危険度わけされたブルキナファソ地図もあります。
日本ブルキナファソ友好協会 日本ブルキナファソ友好協会
 
認定NPO法人 日本ブルキナファソ友好協会(JBFA)の公式Webサイト(日本語)です。ブルキナファソに関する情報が豊富にあります。
在日本ブルキナファソ大使館 在日本ブルキナファソ大使館
 
在日本ブルキナファソ大使館に関するWebサイト(日本語語)です。
ブルキナファソ大使館の所在地は「〒106-0046 東京都港区元麻布2-14-34」で、最寄り駅は「東京メトロ南北線 麻布十番駅」です。
ホテル地図
ブルキナファソ ホテル予約 ブルキナファソ ホテル予約(HotelClub)
 
ホテル地図はありませんが、高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。
掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
ブルキナファソの交通機関
エール・ブルキナ エール・ブルキナ
 
ブルキナファソの大手航空会社であるエール・ブルキナ(Air Burkina)の公式Webサイト(フランス語と英語)です。
 

 
サイト内の関連コンテンツ
ブルキナファソ地図ブルキナファソ気温ブルキナファソの空港案内
ページ先頭(海外旅行:ブルキナファソ地図)へもどる
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。  Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved