サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂(イタリア語:Basilica di San Giovanni in Laterano、英語:Archbasilica of Saint John Lateran)は、正式には「教皇庁、総主教庁、ローマ大聖堂、ラテラノの救世主と聖ヨハネ洗礼者と福音伝道者の大聖堂、ローマと世界のすべての教会の母であり頭(Major Papal, Patriarchal and Roman Archbasilica, Cathedral of the Most Holy Saviour and Saints John the Baptist and the Evangelist in Lateran, Mother and Head of All Churches in Rome and in the World)」、一般には「ラテラノ大聖堂」または「サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ」として知られているこの聖堂は、イタリアの首都ローマ中心部にあるローマ教区のカトリック大聖堂であり、ローマの司教、教皇の座所として機能しています。世界で唯一の「大大聖堂」であり、バチカン市国から外れ、北西約 4キロメートル(2.5マイル)に位置しています。それでも、バシリカとその隣接する建物は、ローマ教皇庁の所有物として、1929年のラテラノ条約の条項に従い、イタリアから治外法権を享受しています。洗礼者ヨハネと福音書記者ヨハネに敬意を表してキリストに捧げられたラテラーノ(ラテラン)という地名は、この場所を占めていた宮殿(ドムス)の敷地を持つ古代ローマの一族に由来しています。聖堂の北に隣接するラテラノ宮殿(Palazzo Lateranense)は、中世まで教皇の主な住居となっていました。
この教会は、ローマ教皇の 4つの主要なバシリカ(聖堂)の中で最も古く、最も高いランクにあり、ローマの 7つの巡礼教会の 1つでもあります。紀元 324年に設立されたこの教会は、ローマ市内で最も古い公共教会であり、西洋世界で最も古いバシリカです。ローマ司教の司教座聖堂があり、カトリック信者のエキュメニカルな母教会の称号を持っています。建物は中世に老朽化し、14世紀には 2度の火災で大きな被害を受けました。16世紀後半、シクストゥス5世(Pope Sixtus V、1520年12月13日生~1590年8月27日没、第227代 ローマ教皇、在位:1585年~1590年)の治世中に再建されました。新しい建物の内部は 17世紀後半に改装され、ファサードは 1735年にクレメンス12世(Pope Clement XII、1652年4月7日生~1740年2月6日没、第246代 ローマ教皇、在位:1730年7月12日~1740年2月6日)の治世に完成しました。
現在の直近の教区長は、2024年10月6日からローマ教区の総代理を務めるバルダッサーレ・レイナ枢機卿です。フランス共和国大統領であるエマニュエル・マクロンは、職権で大聖堂の「最初の唯一の名誉聖堂参事会員」であり、フランス王 アンリ4世(Henri IV、1553年12月13日生~1610年5月14日没、ブルボン朝初代のフランス国王、在位:1589年8月2日~1610年5月14日)以来フランスの国家元首が持つ称号です。
ファサードの大きなラテン語の碑文には、「クレメンス12世 ポン・マックス・アンノ5世 クリスト・サルヴァトーリ イン・ホン SS イオアン・バプト・エヴァング」と書かれています。この短縮された碑文は次のように翻訳されます。「教皇クレメンス12世は、教皇在位5年目に、洗礼者ヨハネと福音記者ヨハネに敬意を表して、この建物を救世主キリストに捧げました。」 碑文の完全なタイトルによると、この大聖堂はもともと救世主キリストに捧げられ、数世紀後に洗礼者ヨハネと福音記者ヨハネに敬意を表して再奉納されました。救世主キリストは今でもこの大聖堂の主な奉納先であり、その名義上の祝日はキリストの変容の 8月6日です。ローマの司教としての教皇の大聖堂として、この大聖堂はサン・ピエトロ大聖堂を含むカトリック教会の他のすべての教会よりも上位に位置付けられています。
サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 イメージ
サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂への最寄り交通機関は、ローマ地下鉄 A/C線のサン・ジョバンニ地下鉄駅(San Giovanni)があります。サン・ジョバンニ駅からサン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂まで徒歩 5分(400m)です。バスでは 16/81/85/87番などのポルタ・サン・ジョバンニ バス停(Porta San Giovanni)があります。
サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂地図(Map of Basilica di San Giovanni in Laterano, Roma, Italy)