旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中央ヨーロッパ地図 >
スイス地図 >
スイス州区分地図
バーゼル=シュタット準州地図
バーゼル=シュタット準州(ドイツ語:Kanton Basel-Stadtロマンシュ語:Chantun Basilea-Citad、、フランス語:Canton de Bâle-Ville、イタリア語:Canton Basilea Città、英語:Canton of Basel-Stadtまたはバーゼル・シティは、スイス連邦を構成する 26の州(カントン、スイスの最上位の地方行政区画)の 1つです。バーゼル(Basel)を州都として 3つの自治体から構成されています。州の下に行政区は無く、バーゼルとリーエン(Riehen)およびベッティンゲン(Bettingen)の3つの基礎自治体(日本の市町村に相当)があります。州の人口は 198,249人(2017年6月現在)、面積は 36.95平方キロメートルです。伝統的に「半州」と考えられており、もう半分は田舎のバーゼル=ラント州です。バーゼル=シュタット準州の周辺は、北から東はドイツ(バーデン=ヴュルテンベルク州フライブルク行政管区レラッハ郡)との国境、北西はフランス(グラン・テスト地域圏オー=ラン県)との国境になっており、南にはバーゼル=ラント準州があります。
バーゼル=シュタット準州はスイスの最北端に位置し、最も低い位置にある州のひとつで、面積では最も小さい州です。この州はライン川の両岸に位置し、人口密度が非常に高いです。最大の自治体はバーゼルで、次いでリーエンとベッティンゲンが続きます。バーゼル=シュタット準州と境界を接する唯一の州は、南側のバーゼル=ラント準州です。バーゼル・シュタットの北にはフランスとドイツがあり、三国国境はライン川の真ん中にあります。
バーゼル=シュタットはバーゼル=ラントとともにバーゼル州の一部であり、バーゼル州は 1501年に旧スイス同盟に加盟しました。政治的な争いと武力紛争により、1833年に州は分割されました。
バーゼル=シュタットはスイスで 7番目に大きな経済の中心地であり、ツーク州やジュネーブ州を上回り、国内で最も高い一人当たりGDPを誇っています(2018年)。金額で見ると、バーゼル・シュタットの物品輸出の 94%以上が化学および医薬品部門です。隣接(バーゼル市中心部から南東へ 7.5km)するシュバイツァーハレ(Schweizerhalle)に生産施設を構えるバーゼルは、スイスの輸出の 20%を占めています。
バーゼル=シュタット準州地図(Map of Canton of Basel-Stadt, Switzerland)
バーゼル=シュタット準州 白地図(Outline Map of Canton of Basel-Stadt, Switzerland)
バーゼル=シュタット準州の自治体と人口(2012年9月現在)
自治体名(日本語) | 自治体名(ドイツ語) | 人口 |
バーゼル | Basel | 171,659人 |
リーエン | Riehen | 20,867人 |
ベッティンゲン | Bettingen | 1210人 |
ページ先頭(スイス:バーゼル=シュタット準州地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved