旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 台湾旅行 > 台湾地図 > 屏東県地図

恒春鎮地図


 恒春鎮(日本語読み:こうしゅん ちん、中国語繫体字:恆春鎮、台湾語:Hîng-tshun-tìn(ヘンチュン)、アミ語:Palidaw、ピンイン(拼音):Héngchūn、英語:Hengchun Township)は、台湾島最南部に位置する屏東県に属し、恒春半島の南端に位置し、台湾本島最南端の行政区です。北東は満州郷、、北西は車城郷に接し、東は太平洋(フィリピン海)、西は台湾海峡(南シナ海)、南はバシー海峡(ルソン海峡)に面しています。鎮内の鵝鑾鼻灯台は台湾本島最南端です。
 恒春鎮はかつて「瑯嶠」あるいは「琅𤩝」と呼ばれていました。これは排湾語(パイワン語)の「Ljungkiaw」の音訳です。牡丹郷の長老である華阿財によると、Ljungkiawとは南排族語で合歓木(恒春原産、正確な種名は未確認)を意味し、蘭ではないとのことです。かつては「琅𤩝十八社」と呼ばれていました。1874年の牡丹社事件(日本では「台湾出兵」、1874年(明治7年)に台湾原住民による日本人漂流民虐殺事件を理由に日本が清国領台湾への出兵)後、沈葆楨は清朝に対して、城壁を築き、郡を置くよう請願しました。ここは屏東で最も古い郡庁所在地です。温暖な気候と一年中春のような気候のため、「恒春」と改名されました。上書房の料理長であった蔡新(福建省出身)は、嘉慶帝から郷民を偲んで「緑野恒春」と刻まれた額を授けられました。
 毎年 9月から翌年の 3月にかけて、シベリアからの季節風は、そびえ立つ中央山脈に沿って南下します。恒春半島に到達すると、山脈の急峻な傾斜により、季節風は地形に沿って加速し、海に向かって吹き、強い「吹き下ろし」を形成します。豊富な日照と、強く乾燥した高温の吹き下ろしは、タマネギ栽培に最適な環境です。また、恒春は 1901年に瓊麻を導入し、ロープや麻袋などの日用品の原料として利用されました。日本統治時代には植民地経済において重要な役割を果たし、「東の光」と称されました。現在では衰退していますが、瓊麻は恒春の象徴となっています。
 
恒春鎮 イメージ(恒春古城 南門)
恒春鎮
 
 恒春鎮の観光名所としては、墾丁国家公園、恒春古城、海角七号拍攝地、恒春夜市(週6日、17時~23時)、潮音寺(釈迦如来を本尊とする猫鼻頭にある仏教寺院、太平洋戦争中にバシー海峡で沈没した日本船の犠牲者(日本人と朝鮮人)を慰霊する場所)、福徳廟(高山巌福徳宮)などがあります。
 墾丁国家公園は、台湾の最南端、恒春半島の南側に位置し、三方を海に囲まれた台湾で唯一の陸と海にまたがる国立公園です。独特の地形、豊かな動植物、そして独特の風習により、自然保護、研究、環境教育のための自然博物館であるだけでなく、レジャーや観光の目的地としても人気があります。南仁湖、龍鑾潭、大小尖山、船帆岩、風吹沙など、美しく変化に富んだ景観を誇ります。墾丁は 1982年9月に台湾初の国立公園となりました。豊かな自然資源、温暖な気候、心地よい景観、そして便利な交通網を誇り、毎年何百万人もの観光客が豊かな動植物の生態系を体験するために訪れています。その豊かな生態系は、ニホンジカ(梅花鹿)、タイワンザル(台湾猿、台湾獼猴)、サシバ(灰面鵟鷹)など、多様な野生生物の個体群を支え、墾丁の活気に満ちた美しさをさらに引き立てています。星空観察、波の音、公園の遊歩道、ビジターセンターは、真に知的で感動的な体験を提供します。墾丁国家公園の最も注目すべき特徴は、数百万年にわたる地殻変動を記録した多様な地質学的景観です。陸と海の相互作用により、高層サンゴ礁、海食、地滑りなど、墾丁のユニークな景観が生み出されました。これらには、砂浜、サンゴ裾礁、岩の多い海岸線、石灰岩の段丘が含まれます。砂浜は白沙、南湾、墾丁、小湾、沙島、風吹沙などの地域にあり、サンゴ裾礁は西海岸と鵝鑾海岸沿いに見られ、岩は佳楽水北部の東海岸沿いにあります。大平頂、観山岩、猫鼻頭、社頂、墾丁森林遊楽区、鵝鑾鼻などの地域では、裾礁の上に石灰岩の段丘が見られます。
 
台湾における恒春鎮の場所が判る地図(Map of Hengchun Township, Pingtung County, Taiwan)
恒春鎮地図
地図サイズ:400ピクセル X 540ピクセル
 
 恒春鎮の公共交通機関としては、飛行機では恒春空港(五里亭機場)、バスは高雄・恒春線などがあります。高雄から恒春鎮まで車で 1時間50分(南東へ道なりで 105km)です。恒春鎮から猫鼻頭まで車で 17分(南へ道なりで 11km)、台湾最南端(白沙鼻)まで車で 30分(南東へ道なりで 19km)です。
 
恒春鎮地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
屏東県のホテル恒春鎮地図恒春の気温恒春空港
ページ先頭(台湾:屏東県恒春鎮地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved