旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 台湾旅行 > 台湾地図

台中地図


 台中市(日本語読み:たいちゅう し、中国語繫体字:臺中市、中国語読み:タイジョン シー(Táijhong Shìh)、タイツォン シー(Táizhōng Shì)、通称:台中、英語:Taichung City)は、台湾(中華民国)中央政府直轄地6市の一つであり、台湾中部で唯一の直轄市です。北は苗栗県新竹県、南は彰化県南投県、東は中央山脈を挟んで花蓮県、北東は中央山脈と雪山を挟んで宜蘭県、西は台湾海峡に面する6つの県に接しています。面積は 2,215平方キロメートル、登録人口は約 286万人です。台湾で 2番目に大きな都市です。また、台湾で 2番目に大きな都市圏である台中都市圏の中心都市でもあります。彰化県と南投県とともに「中部彰化・投州地域」と呼ばれることもあります。台中市は台湾で 2番目に大きな港を有し、市内にある清泉崗空軍基地は台湾最大の空軍基地です。
 台中市の下位行政区画としては、中区、東区、南区、西区、北区、北屯区、西屯区、南屯区、太平区、大里区、霧峰区、烏日区、豊原区、后里区、石岡区、東勢区、新社区、潭子区、大雅区、神岡区、大肚区、沙鹿区、龍井区、梧棲区、清水区、大甲区、外埔区、大安区、和平区の29区があります。かつては市街地の「台中市(8区、省轄市)」と郊外および山間部の「台中県(3県轄市、5鎮、13郷)」に分かれていましたが、2010年12月25日に台中県が合併され新しい台中市が誕生しました。  「台中」は「台湾の中心」を意味し、その名称は日本統治時代に由来します。清朝以前に台中に集落が形成され始めましましたが、隣接する鹿港地区ほど繁栄していませんでした。近代都市の原型は、日本統治時代の 1900年に市街地再編によって形成されました。日本統治時代、日本人は計画的に近代都市へと発展させました。都市整備政策によって初期の都市計画が刷新され、市内を流れる緑川と柳川が改修されました。柳の木が植えられた街は静かで美しい景観を呈していました。日本統治時代の日本のプロパガンダ映画では、「台湾の京都」と呼ばれていました。
 
台中市 イメージ(台中駅、臺中火車站)
台中市
 
 台中・彰化都市圏は、台湾の南北交通の拠点であり、三大都市圏の一つとして豊かな観光資源を有しています。県市合併後、都市圏はより多様化しており、2012年末にはオンラインホテル予約サイトAgodaで世界19位にランクインしました。
 台中市は台中国際花博覧会を開催しました。これは、台北市に次いで台湾で 2番目に国際園芸博覧会と国際博覧会局の認定を受けたA2/B1国際園芸博覧会です。また、台湾が大規模な博覧会を開催したのも 4回目です。2017年には、台中市は世界観光都市トップ100に台北市に次いで台湾で 2番目に選ばれ、97位にランクインしました。
 台中には、雪覇国家公園と太魯閣国家公園があります。雪覇国家公園の約 40%は台中市内に位置し、桜花鈎吻鮭野生動物保護区と雪覇自然保護区が含まれています。また、市内には武陵、大雪山、八仙山、合歓山といった国家森林遊楽区に加え、九九峰、大肚渓口、高美、青桐林生態工業園といった自然生態保護区も存在します。
 景勝地やその他の見どころとしては、谷関風景名勝区、梨山風景名勝区、大坑風景名勝区、鉄砧山風景名勝区、高美湿地、台中公園、台中都会公園、中央公園、立法院民主議政園区、文心森林公園、坪林森林公園、秋紅谷公園、東海大学校園、光復新村、審計新村などがあります。台中には、如草悟道、経国緑園道、美術園道、興大園道など、相互につながった公園道もいくつかあります。
 
 台中市の観光名所としては、宝覚寺(寶覺禅寺、臨済宗妙心寺派の寺院、日本統治時代の1928年(昭和3年)に建立、境内に金色の大仏(布袋様))、国立自然科学博物館、中華路夜市、逢甲夜市 商圈、一中商圈 (中友百貨店など)、中友商圏、精明一街 (広三SOGO百貨店など)、台中市政府 (旧台中州庁)、台中公園、台中孔廟、台中国家歌劇院、国立台湾美術館、国立台湾交響楽団、東海大学、霧峰林家宅園、921地震教育園区、高美湿地、月眉育楽世界、彩虹眷村、緑川(台湾四大河川の1つ)などがあります。
 
台湾における台中の場所が判る地図(Map of Taichung City, Taiwan)
台中地図
地図サイズ:400ピクセル X 540ピクセル
 
 台中市の公共交通機関としては、空港は台中空港 (清泉崗空港)、鉄道は台湾高速鉄道(高鉄)の台中駅、台湾鉄路管理局(台鉄)の台中線(山線、泰安駅、后里駅、豊原駅、栗林駅、潭子駅、頭家厝駅、松竹駅、太原駅、精武駅、台中駅、五権駅、大慶駅、烏日駅、新烏日駅、成功駅)と海岸線(海線、日南駅、大甲駅、台中港駅、清水駅、沙鹿駅、龍井駅、大肚駅、追分駅)および成追線(追分駅、成功駅)、メトロ建設中の台中捷運(地下鉄、MRT)烏日文心北屯線(緑線)、路線バスなどがあります。台湾高速鉄道では、台北から台中まで 1時間5分、新竹から25分、台中から嘉義まで30分、高雄・左営まで 1時間10分です。台中から彰化市まで車で 35分(南西へ道なりで 25km)、南投市まで車で 40分(南へ道なりで 35km)です。
 
自治体としての台中市の場所が判る地図
台中市地図
地図サイズ:360ピクセル X 480ピクセル
 
台中地図(Google Map)
 
台中の地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。 画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
交通機関
台中駅 台中駅 (台中車站)
台湾鉄路管理局の公式サイトです。中国語ページです。
高鉄・台中駅 高鉄・台中駅 (台湾新幹線)
台湾高速鉄道(高鉄)の公式サイトです。中国語ページです。
住所:台中県 烏日郷 站区二路 8号
空港 台中 空港 地図 (台中清泉崗空港)
 
台中航空站の公式サイトです。
空港へのアクセス地図とターミナルマップがあります。
台北・花蓮・台東・金門島・膨湖島(馬公)へのフライトが毎日運航されています。
市内バス 市内バス
 
台中市公車の公式サイト(中国語)です。
ホテル地図
台中ホテル予約 台中 ホテル予約 (HotelClub)
 
高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。ホテル地図もあります。
掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
台中ホテル直前価格 台中での宿泊予定日が28日先以内なら
 
最低価格保証のホテルズドットコム(直前割引) がおすすめです。最終価格のホテル料金が適用され安いです。
JHC JHC
 
 
台中県のホテルを予約できます。
ホテル予約でANAマイレージクラブのマイルが貯まります。200円毎に1マイルです。
市街地図
台中地図 台中 地図
JALのサイトです。とても観光に便利な地図です。
台中中心部地図、台中周辺図、台湾全体地図、台北中心部地図、台北周辺図、台北駅/中山南路・中山北路、敦化南路・敦化北路/忠孝東路、高雄市全体地図、高雄周辺図、高雄中心部の地図があります。
台中観光 台中 観光案内
大台中観光旅遊網(台中市政府)の公式日本語サイトです。
台中県 台中県 地図
 
台中県政府の日本語公式:観光旅行サイトです。
台中の観光名所を網羅した紹介ページな秀逸です。后里馬場、東勢林場、武陵農場、大安海浜リゾート、九二一地震博物館、大雪山森林遊楽区の観光案内があります。
精明一街 精明一街 地図
 
精明一街の公式サイトです。
レンガ敷きのショッピングエリア(繁華街)です。
20号倉庫 20号倉庫
 
20号倉庫の公式サイトです。
台中駅裏側にあります。美術画廊や喫茶店などがある現代アートセンターです。
自然科学博物館 自然科学博物館 地図
 
国立自然科学博物館の公式サイトです。
20年ほど間に開館した台湾最初の科学博物館です。
住所:台中市 北区 館前路1号
台湾美術館 台湾美術館 地図
 
国立台湾美術館の公式サイトです。
住所:台中市 西区 五権西路一段 2号
民俗公園 台中市 民俗公園 (台湾民俗文物館)
 
たぶん公式サイトです。地図はありません。
漢民族の民俗資料館です。
住所:台中市 旅順路二段 73号
日月潭 日月潭 地図
 
日月潭国家風景区管理処の公式日本語サイトです。
日月潭は、台東の東南40kmにあるダム湖です。台湾八景に数えられる風光明媚な所です。
代表的な観光ポイントは、日月潭・文武廟・玄奘寺・九族文化村・慈恩塔などです。
 

 
サイト内の関連コンテンツ
台中のホテル台中地図台中観光地図台中気温台中の天気台中空港
ページ先頭(台湾:台中地図リンク集)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved