旅行のとも、ZenTech >
世界の気温 >
南アジアの気温 >
インドの気温 >
インド北部の気温 >
ウッタル・プラデーシュ州の気温
バラナシ気温
バラナシは、高温多湿の亜熱帯性気候に属しています。夏と冬の気温差が大きいです。4月前半から10月までが夏です。4月から6月までが雨の少ない天気の酷暑期でバラナシの気温が一番高くなる季節です。特に5月が暑く最高気温は軽く40度を超え気温が46度になる日もあります。7月から9月まで水分を含んだ季節風(モンスーン)により大量の雨が降り、月間降水量が200ミリから300ミリとなります。12月から2月が冬で、ヒマラヤから乾燥した季節風がバラナシへ吹き込み、最低気温が10度程度まで低下します。年間降水量は1110mmです。冬には霧が多く発生し、夏にはインドで「Loo」と呼ばれる45度くらいの暑い乾燥した風が吹きます。
バラナシと東京の気温と降水量グラフ
バラナシ月別気温(Temperature & Precipitation of Varanasi, Uttar Pradesh, India)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
過去最高気温(℃) | 32.3 | 35.8 | 42.4 | 45.3 | 46.8 | 48.0 | 43.9 | 39.8 | 42.3 | 39.0 | 35.3 | 32.7 |
平均最高気温(℃) | 23.0 | 26.2 | 32.6 | 38.5 | 40.3 | 38.4 | 33.7 | 32.9 | 32.8 | 32.7 | 29.4 | 24.7 |
平均最低気温(℃) | 9.2 | 11.6 | 16.2 | 21.9 | 25.5 | 27.2 | 25.7 | 25.4 | 24.4 | 20.6 | 14.4 | 10.1 |
過去最低気温(℃) | 0.3 | 2.4 | 7.9 | 11.4 | 17.8 | 14.3 | 21.4 | 21.7 | 19.1 | 8.9 | 4.3 | 2.3 |
降水量(mm) | 19.0 | 18.2 | 8.3 | 6.1 | 10.3 | 107.3 | 309.3 | 288.4 | 244.9 | 32.3 | 9.3 | 4.8 |
降雨日数(日) | 1.6 | 1.7 | 1.0 | 0.6 | 1.2 | 5.4 | 13.9 | 13.1 | 10.0 | 1.8 | 0.6 | 0.5 |
バラナシの年間平均気温 25.7℃、年間平均最高気温 32.1℃、年間平均最低気温 19.4℃、年間降水量 1058.2ミリメートル、年間降水日数量 51.4日、1971年から2000年まで30年間の平均値、インド気象局(India Meteorological Department)データ
東京 月別気温(Temperature of Tokyo, Japan)
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
平均最高気温(℃) | 9.8 | 10.0 | 12.9 | 18.4 | 22.7 | 25.2 |
平均最低気温(℃) | 2.1 | 2.4 | 5.1 | 10.5 | 15.1 | 18.9 |
降水量(mm) | 48.6 | 60.2 | 114.5 | 130.3 | 128.0 | 164.9 |
降雨日数(日) | 4.6 | 5.8 | 9.5 | 10.1 | 9.6 | 11.9 |
|
月別 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平均最高気温(℃) | 29.0 | 30.8 | 26.8 | 21.6 | 16.7 | 12.3 |
平均最低気温(℃) | 22.5 | 24.2 | 20.7 | 15.0 | 9.5 | 4.6 |
降水量(mm) | 161.5 | 155.1 | 208.5 | 163.1 | 92.5 | 39.6 |
降雨日数(日) | 10.4 | 8.2 | 11.3 | 9.1 | 6.2 | 3.8 |
年間平均気温:15.9 ℃、年間総雨量:1466.7㎜ 「気象庁1971~2000年データ」
インドにおけるバラナシの場所が判る地図
ページ先頭(インド:バラナシ気温)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2022 ZenTech. All Rights Reserved.