分類 |
名称 |
登録年 |
備考 |
文化遺産 |
ポトシ市街 / City of Potosí |
1987年 |
ボリビア南部ポトシ県の県都(人間が住む都市としては世界最高地点 = 標高 約4000m)、1546年に鉱山町として設立され18世紀まで主に銀の産出により栄えました。 |
チキトスのイエズス会伝道所群 / Jesuit Missions of the Chiquitos |
1990年 |
サンタクルス県チキトス地方に残るイエズス会が造った伝道所群 |
古都スクレ / Historic City of Sucre |
1991年 |
ボリビアの憲法上の首都、ボリビア独立時の調印が行なわれた街で、現在でも16世紀以降に建造されたコロニアル様式の古い町並みが残されています。 |
サマイパタの砦 / Fuerte de Samaipata |
1998年 |
サンタクルス県サマイパタ近くにある考古遺跡(インカ人によって造られたと考えられるコロンブス到達以前の宗教遺跡) |
ティワナク:ティワナク文化の宗教的・政治的中心地 / Tiwanaku : Spiritual and Political Centre of the Tiwanaku Culture |
2000年 |
ボリビアのラパス県インガビ郡ティワナク管区(Canton Tiwanaku)にあるプレ・インカ期(インカ帝国以前のアンデス文明)の遺跡 |
アンデスの道路網カパック・ニャン(カパック・ニャン アンデスの道) / Qhapaq Ñan, Andean Road System |
2014年 |
インカ帝国(タワンティン・スウユ)が整備した道路網「インカ道」、アルゼンチン・エクアドル・コロンビア・チリ・ペルー・ボリビア |
自然遺産 |
ノエル・ケンプ・メルカード国立公園 / Noel Kempff Mercado National Park |
2000年 |
サンタクルス県北東部 |
複合遺産 |
なし |
|