旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中国地図 >
吉林省地図
延辺朝鮮族自治州 地図
延辺朝鮮族自治州(えんぺん ちょうせんぞく じちしゅう、イェンピェン、中国語簡体字:延边朝鲜族自治州(ピンイン:Yánbiān Cháoxiǎnzú Zìzhìzhōu)、中国語繁体字:延邊朝鮮族自治州、英語:Yanbian Korean Autonomous Prefecture、略称は「延辺州」「延辺」)は、中華人民共和国・東北部の吉林省東部に位置する自治州です。北は黒龍江省、西は吉林省白山市と吉林市、南は北朝鮮の咸鏡北道、東はロシアの沿海地方と接しています。延辺は、この地域に多くの朝鮮族(チャオシャンズ)が居住していることから、朝鮮族自治州に指定されています。延辺朝鮮族自治州の下位行政区画は、6県級市・2県で構成され、県級市は延吉市(연길시)、図們市(도문시)、竜井市(룡정시)、琿春市(훈춘시)、和竜市(화룡시)、敦化市(돈화시)、県は汪清県(왕청현)、安図県(안도현)となっています。自治州人民政府所在地は延吉市です。延辺朝鮮族自治州の総人口は 2,015,000人(2022年現在)、吉林省(1副省級市 7地級市 1自治州)では 6番目に人口の多い行政単位です。総面積 43,329.3平方キロメートル(16,729.5平方マイル)、市最高地点 2,691メートル(8,829フィート)、北緯 42度53分28秒 東経 129度30分32秒です。
延辺には、渤海の重要な考古遺跡である龍頭山古墳群があり、貞孝公主陵も含まれています。
延辺朝鮮族自治州 イメージ(延吉市街)
明朝時代、延辺は「建州衛(Jianzhou Guard)」によって統治され、清朝後期には「延吉庁(Yanji)」と「琿春庁(Hunchun)」の支県に分割されました。1644年から 1800年代にかけて、清朝は満州族が漢民族に同化されることを防ぐため、漢民族の伝統的な満州地域への移住を禁じる政策を維持しました。しかし、東北地方の漢民族移住者には交易と農業の機会があり、規則を回避すれば利益が得られるため、この政策は失敗に終わりました。また、清朝は後にロシアの侵略を阻止するために同じ規則(闖関東(Chuang Guandong、山東半島に住む中漢民族の遼東以北への民族移動))を緩和しました。こうして19世紀には、中国本土からかつて漢民族の移住が禁止されていた地域に、中国人移民が大量に移住しました。
19世紀後半、朝鮮半島から中国へ、朝鮮系移民が大量に移住しました。朝鮮系の中国東北部への移住は、19世紀最後の四半世紀に本格的に始まり、その主な動機は、国境の朝鮮側における経済的困難です。1910年の日本による朝鮮併合後、少数ながらも相当数の移民が政治的な理由から満州へも移住しました。
中華民国成立後、第二波が到来しました。共産党政権下で満州に居住していた200万人の朝鮮系住民のうち、120万人が第二次世界大戦終結後もこの地域に留まりました。多くが国共内戦に参加し、そのほとんどは中国共産党側につきました。
1952年9月3日、延辺朝鮮族自治区が設立されました。これは、1950年代に中国の少数民族のために設立された157以上の行政区のうちの 6番目です。1955年12月、自治区としては人口が「不十分」であったため、「行政上」自治州に格下げされました。現在、延辺朝鮮族自治州は、多くの民族が多数を占める県を含むにもかかわらず、民族自治区ではなく地域自治省である吉林省政府の 1つ下の行政区画に位置しています。
文化大革命の間、延辺では朝鮮族が殺害され、迫害されました。延辺に居住していた多くの非漢民族は、中国国家への不忠の疑いをかけられ、暴行、殺害、公衆の面前での侮辱、解雇、追放、または投獄されました。
多くの延辺朝鮮族は朝鮮戦争で亡くなりました。延辺朝鮮人の死者のうち 90%は朝鮮族でした。
1952年には、朝鮮系移民が地域人口の約 60%を占めていましましたが、2000年には 32%に減少しました。中国当局は朝鮮語学校や出版物に補助金を出しているだけでなく、この地域における朝鮮人による領土回復運動の台頭を防ぐための措置も講じています。
1982年7月の国勢調査によると、中国には約 180万人の朝鮮族がおり、その圧倒的多数(75万5000人以上)が延辺に居住しています。首府の延吉市では約 56%が朝鮮族で、最も集中しているのは竜井市で、65.1%が朝鮮族です。延辺地域全体では、朝鮮族の人口は 40.3%と報告されています。
1990年代後半以降、朝鮮族は主流である中国文化への同化を加速させ、日常的に中国語を使用するようになり、中国語学校に通うことを選択する人も増えています。
中国における延辺朝鮮族自治州の位置が判る地図(Map of Yanbian Korean Autonomous Prefecture, Jilin province, People's Republic of China)

地図サイズ:540ピクセル X 420ピクセル
吉林省延辺朝鮮族自治州地図

地図サイズ:520ピクセル X 420ピクセル
延辺朝鮮族自治州地図(Google Map)
ページ先頭(中国:延辺朝鮮族自治州地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved