旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 西ヨーロッパ地図 > フランス地図 > ノール=パ・ド・カレー地域圏地図 > ノール県地図

リール地図


 リール(フランス語・英語:Lille、オランダ語・フラマン語:Rijsel、ピカール語:Lile、西フラマン語:Rysel、ドイツ語:Ryssel)は、フランス北東部、フランドル地方に位置する都市です。ベルギーとの国境に近いドゥール川沿いに位置し、オー=ド=フランス地域圏(かつてはノール=パ・ド・カレー地域圏)の首府、ノール県の県庁所在地(県都)、そしてヨーロッパ大都市圏リールの主要都市です。標高 18~46メートルです。リールを含むフランス・ベルギー国境地帯は、中世にフランドル伯の領地であったことから「フランドル・フランセーズ」とも呼ばれフランドル地方の文化的影響が見られる地域です。
 リール市は、2022年時点で 34.8平方キロメートル(13.4平方マイル)という小さな市域内に 238,695人(2020年時点では人口 236,234人、2027年1月1日時点では人口 232,787人)の人口を抱えていました。しかし、フランス側の郊外および準郊外を含むリール都市圏(フランス側の部分のみ)は、1,666平方キロメートル(643平方マイル)に及び、2020年1月国勢調査では 1,515,061人の人口を抱えていました。これは、パリ、リヨンマルセイユに次いでフランスで 4番目に人口が多い都市圏です。リール市と94のフランス郊外自治体は、2015年以降、間接選挙で選出される都市圏であり、現在ではより広範な都市圏の課題を管轄しています。2020年1月国勢調査時点での人口は 1,182,250人です。
 より広義には、リールはベルギーのムスクロンコルトレイクトゥルネー、メーネンといった都市からなる広大な大都市圏に属しており、2008年1月には、210万人以上の住民を擁する初の欧州地域協力連合(EGTC)であるユーロメトロポリス・リール・コルトレイク・トゥルネーが誕生しました。
 フランスで「フランドルの首都」の愛称を持つリールとその周辺地域は、ロマン派フランドル地方に属しています。ロマン派フランドル地方はかつてフランドル伯領でしたが、言語圏の西フランドルには属していません。要塞都市であったリールは、中世からフランス革命まで波乱に満ちた歴史を歩んできました。歴史上、幾度となく包囲され、フランス王国、ブルゴーニュ公国、神聖ローマ帝国ドイツ、スペイン領ネーデルラントの支配下に置かれ、スペイン継承戦争後、歴史的にフランス領フランドル地方を構成する全土と共に、ルイ14世率いるフランスに最終的に併合されました。リールは、1792年の普墺戦争、1914年、そして1940年にも再び包囲されました。20世紀には二度の世界大戦が勃発し、占領と破壊の憂き目に遭い、厳しい試練にさらされました。
 リールは、創設以来商業都市として、そして16世紀以降は製造業の都市として発展し、産業革命によって、主に繊維産業と機械産業を中心とする偉大な工業都市へと成長しました。1960年代以降、これらの都市は衰退し、長きにわたる危機に陥りました。1990年代に入って第三次産業への転換と被災地区の復興が進み、ようやく街の様相は一変しました。今日、リールの歴史的中心地である旧市街は、17世紀の赤レンガ造りのタウンハウス、舗装された歩行者専用道路、そして中心部のグランプラスが特徴です。市庁舎の鐘楼は、ノール=パ・ド・カレー地域圏とソンム地域圏にある23の鐘楼の一つで、その建築様式とヨーロッパにおける自治体権力の台頭における重要性が認められ、2005年7月にユネスコ世界遺産に登録されました。
 1988年に建設された真新しいユーラリール・ビジネス地区(現在フランスで 3番目に大きい)と、1994年のTGV、そしてユーロスターの開通により、リールはヨーロッパの主要首都の中心地となりました。国際空港の発展、9月初旬に開催されるブラデリ・ド・リール(300万人の来場者数)などの年間イベント、学生・大学センターの発展(リール大学とリール・カトリック大学のカレッジやスクールには 11万人以上の学生が在籍し、パリとリヨンに次ぐフランス第3位の規模を誇ります)、2004年の欧州文化首都への選出、そしてリール2004(欧州文化首都)とリール3000といったイベントは、この復興の象徴と言えるでしょう。ヨーロッパの首都リールは、「ワールド・デザイン・キャピタル2020」に選出されました。
 
リール イメージ(ユーラリール地区)
リール
 
 リールの観光名所としては、リール城塞、シタデル公園、リール動物園、ポルト・ドゥ・パリ(ルイ14世のために造られた門)、リール商工会議所(La Vieille Bourse)、リール大聖堂(Cathédrale - Basilique Notre-Dame-de-la-Treille de Lille)、大砲博物館(リール)、リール自然博物館(1822年築)、オスピス・コンテス美術館、ド・ゴール将軍の生家、リール市立美術館(パリのルーヴル美術館に次ぐフランスの第2の美術館)、現代美術館、科学・技術フォーラム、芸術・産業博物館「ラ・ピシンヌ」、労働界古文書館、トゥルコワン市立美術館、国立劇場、オペラ座、セバストポール劇場、ユーラリール(Euralille)などがあります。
 
 リールのホテルは、アパート シティ リール グラン パレ、イビス スタイルズ リール サントル ガール べフロワ、ホテル メルキュール リール セントレ グランド プレイス、ホテル メルキュール リール セントレ オールド リール、レルミタージュ ガントワ, オートグラフ コレクション、ノボテル リール サントル グラン プラス、グランド ホテル ベルビュー、ラ テーブル、ラ メゾン ドゥ シャンプラン、クーヴァン デ ミニーム リール、ベスト ウエスタン プレミア ホワイ ホテル、ホテル ブリューゲル、ノボテル スイート リール ユーロップ、ラ ブルゴーニュ アン ヴィル、ホテル バリエール リール、モクシー リール シティ 、ホテル カールトン、ノボテル リール サントルなどがあります。
 
フランスにおけるリールの位置が判る地図
リール地図
地図サイズ:440ピクセル X 420ピクセル
 
 リールへの交通アクセスは、飛行機ではリール空港(リール=レスカン空港)、鉄道ではリール・ウロップ駅とリール=フランドル駅があります。
 イギリスのロンドンからリールまで鉄道(Eurostar)で 1時間25分、ベルギーのブリュッセルから鉄道で 35分、車やバスで 1時間20分(西南西へ道なりで 110km)です。
 フランス国内では、首都パリからリールまで鉄道(TGV)で 1時間10分、車やバスで 3時間(北北東へ道なりで 230km)です。リールからダンケルクまで車やバスで 1時間(北西へ道なりで 80km)、鉄道(LGV1)で 35分、カレーまで鉄道で 40分、車やバスで 1時間20分(北西へ道なりで 115km)、アラスまで車やバスで 45分(南西へ道なりで 53km)、アミアンまで鉄道で 1時間20分、車やバスで 1時間40分(南西へ道なりで 145km)です。
 
リール地図(Map of Lille, Pas-de-Calais, Hauts-de-France, France)
 
リールの地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。 画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
リール交通機関
リール空港 リール・レスカン国際空港 ターミナル地図 (Lille Lesquin International Airport)
リール・レスカン国際空港の公式サイトです。英語ページです。
地下鉄 リール 地下鉄 路線図 (UrbanRail.Net)
英語地図です。
リールの地下鉄の路線図を見ることが出来ます。写真・解説が掲載されています。
地下鉄 2路線と路面電車(トラム = ライトレール)が運営されています。
ホテル地図
リール ホテル リール ホテル予約 (HotelClub)

リール市内のホテル地図があります。高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
ホテル直前価格 リールでの宿泊予定日が28日先以内なら
 
最低価格保証のホテルズドットコム(直前割引) がおすすめです。最終価格のホテル料金が適用され安いです。
リール市街地図
リール リール 地図 (Lille)
リール市の公式サイトです。
リール リール観光
リール観光局の公式サイト(英語)です。
地図は見当たりませんでしたが、リールへのアクセスと交通、概要と見所、観光案内、ホテル、レストランなどのコンテンツがあります。
リール市立美術館 リール市立美術館
リール市立美術館(Palais des Beaux Arts de Lille)の公式サイト(フランス語・英語・オランダ語)です。
場所:リール市 République 広場
行き方:地下鉄1号線 République 駅、バス 14番 Place de la République バス停
シャルル・ド・ゴール将軍の生家 シャルル・ド・ゴール将軍の生家
シャルル・ド・ゴール将軍の生家(Charles de Gaulle's birthplace and museum)の公式サイト(フランス語・英語・ドイツ語)です。
「Le Musee -> Informations pratirues」と進むと地図があります。
場所:リール市 Princesse 通り 9号(9, rue Princesse 59800 Lille)
行き方:バス 3 / 6番 Magasin バス停下車
現代美術館 現代美術館
現代美術館(Contemporary Sacred Art Centre)の公式サイト(フランス語)です。
ページ左側やや下の「Infos Utiles」をクリックすると地図があります。
場所:Place Gilleson (modern crypt of Notre-Dame de la Treille Cathedral)
行き方:バス 3 / 6 / 9番 Lion d’Or バス停下車
プゥサン公園 プゥサン公園
プゥサン公園(Parc Les Poussins - Citadelle de Lille)の公式サイト(フランス語)です。
動物園と遊園地です。
住所:1, av Mathias Delobel - 59800 Lille
 

 
サイト内の関連コンテンツ
リールのホテルリール地図リール気温リールの天気リール・レスカン国際空港
フランスの主要都市と観光地
パリストラスブールトゥールーズトゥーロンナントニースボルドーマルセイユリールリヨン
ページ先頭(フランス:リール地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved