旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > 南ヨーロッパ地図 > スペイン地図 > マドリッド州地図

マドリッド地図


 マドリッド(マドリード、スペイン語/英語::Madrid)は、スペイン王国の首都であり、最も人口の多い自治体です。同名のマドリッド州の州都でありマドリッド県の県都です。マドリッドの人口は 3,223,334人(2018年現在)、マドリッド首都圏人口 6,791,667人(2018年現在)です。マドリッドはスペインの最大都市、欧州連合(EU、イギリスを除く)ではドイツベルリンに次いで 2番目に大きな都市であり、その単一中心都市圏はEUではフランスパリに次いで 2番目に大きいです。自治体の面積は 604.3平方キロメートル(233.3平方マイル)、標高 820メートル、北緯 40度25分 東経 3度43分(日本では青森県八戸市や十和田湖と同程度の緯度)です。マドリッドは、イベリア半島の中央部、海抜約 650メートルのマンサナレス川沿いに位置しています。スペインと周辺のマドリッド自治州の首都(1983年以降)であり、国の政治、経済、文化の中心地でもあります。
 マドリッドの原始的な中心地は城壁で囲まれた軍事前哨地であり、コルドバ王国時代の 9世紀後半にまで遡ります。1083年または 1085年にキリスト教徒によって征服され、中世後期にはカスティーリャ王国のかなり大きな町として定着しました。マドリッドは 1561年以降、スペイン王家の宮廷の常設所在地となり、行政の中心地として発展しました。その後の数世紀は、中央集権的な国家建設の枠組みの中でマドリッドの地位が強化されたことが特徴です。
 マドリッドの都市圏は欧州連合で 2番目に大きいGDPを誇っています。マドリッドはグローバリゼーションと世界都市研究ネットワークによってアルファ世界都市としてランク付けされています。首都圏にはテレフォニカ、イベリア、BBVA、FCCなどの大手スペイン企業が拠点を置いています。国内の銀行業務の大半が集中しており、スペイン語圏の都市の中で最も多くのウェブページを生成している都市でもあります。マドリッドには、国連観光局、イベロアメリカ事務局(SEGIB)、イベロアメリカ諸国機構(OEI)、公益監視委員会(PIOB)の本部があります。王立スペインアカデミーの標準化の役割に従い、マドリッドはスペイン語の言語規範主義の中心地となっています。マドリッドではFITUR、ARCO、SIMO TCI、マドリッドファッションウィークなどの見本市が開催されます。マドリッドはサッカークラブのレアル・マドリッドとアトレティコ・マドリッドの本拠地です。
 ランドマークとしては、マヨール広場(Plaza Mayor)、マドリード王宮(Palacio Real de Madrid)、1850年に修復されたオペラハウスがある王立劇場(Teatro Real)、1631年に設立されたブエン・レティーロ公園(Parque del Buen Retiro)、スペインの歴史的アーカイブの一部を所蔵する19世紀のスペイン国立図書館(Biblioteca Nacional de España)の建物(1712年設立)、多くの国立博物館、そしてパセオ・デル・プラド(プラド通り、Paseo del Prado)沿いに位置し、プラド美術館(Museo del Prado)、近代美術館のソフィア王妃芸術センター(Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofía、Reina Sofía Museum)、他の 2つの美術館の所蔵品を補完するティッセン=ボルネミッサ美術館(Museo Nacional Thyssen-Bornemisza)の 3つの美術館で構成される芸術の黄金三角地帯などがあります。市長は人民党のホセ・ルイス・マルティネス=アルメイダです。
 
 マドリッドの観光名所としては、マヨール広場、王宮、カンポ・デル・モーロ庭園、アルムデナ大聖堂、オリエンテ広場、プラド美術館、ソフィア王妃芸術センター(ピカソの「ゲルニカ」を展示)、ティッセン=ボルネミッサ美術館、国立考古学博物館、アメリカ博物館、エスタディオ・サンティアゴ・ベルナベウ、レティーロ公園、プエルタ・デル・アルカラ(アルカラ門、Puerta de Alcalá)、シベーレス噴水、シベーレス宮殿堕天使の噴水、ティッセン・ボルネミッサ美術館、スペイン広場(エスパーニャ広場)、ラス・ベンタス闘牛場、カサ・デ・カンポ(スペイン最大の都市公園)、プエルタ・デル・ソル(太陽の門)、プエルタ・デ・トレド(トレド門)、シベーレス広場、マドリッド市庁舎、セルバンテス文化センター、デボー聖堂、アルメリア広場、5月2日広場、サン・ミゲル市場、グラン・ビア(グランヴィア通り、ショッピング街)、セラーノ通り(高級ブティック街)、アルカラ通り、クアトロ・トーレス・ビジネス・エリア、マドリッド・アリーナ、アトーチャ駅、マドリッド・コンプルテンセ大学などがあります。
 
 マドリッドのホテルは、オンリー ユー ブティック ホテル マドリッド、アパルトスイーテス ハルディネス デ サバティニ、フォーシーズンズ ホテル マドリッド、グラン メリア パラシオ デ ロス デュケス、アモール デ ディオス 17 ブティック ホテル、ザ・ウェスティン・パレス、ホテル アーバン、クールルームス アトチャ - ラグジュアリー ヒストリック ホテル、ペスターナ プラザ マヨール、ザ ファースト ワン ブティック ホテル、マリーナ ルームス、ホテル ウニコ マドリッド、バルセロ トーレ デ マドリッド、NH コレクション マドリッド グラン ヴィア、NH コレクション マドリッド パラシオ デ テパ、ルーム メート アルバ ホテル、ホテル ヴィラ レアル、トーテム マドリッド ホテル、プラザ マヨール デラックス、アロフト マドリッド グラン ヴィア、AC ホテル バイ マリオット レコレトスなどがあります。
 
マドリッド地図
マドリッド地図
地図サイズ:800ピクセル X 600ピクセル
 
 マドリッドへの交通アクセスは、飛行機ではアドルフォ・スアレス・マドリッド=バラハス空港、鉄道ではアトーチャ駅とチャマルティン駅、市内交通ではマドリッド地下鉄、市バス、セルカニアス マドリッド(近郊電車)があります。
 日本の東京からマドリッドまで飛行機で 14時間30分です。
 イギリスのロンドンからマドリッドまで飛行機で 2時間20分、フランスのパリから 2時間、ドイツのフランクフルトから 2時間35分、イタリアのローマから 2時間30分、オーストリアのウィーンから 3時間20分です。マドリッドからポルトガルのリスボンまで飛行機で 1時間20分(直行便、3~5便/日)、マドリッドからメリダエヴォラを経由してリスボンまで車や長距離バスで 6時20分(西南西へ道なりで 630km)です。
 スペイン国内では、マドリッドからトレドまで鉄道(AVANT(アバント)、マドリッド・プエルタ・デ・アトーチャ駅発)で 55分、車やバスで 1時間(南南西へ道なりで 73km)です。マドリッドからバルセロナまで鉄道(AVE、マドリッド・プエルタ・デ・アトーチャ駅発)で 2時間50分、マドリッドからサラゴサを経由してバルセロナまで車や長距離バスで 6時間(東北東へ道なりで 630km)、サラゴサまで鉄道(AVE)で 1時間25分、車やバスで 3時間10分(北東へ道なりで 325km)です。マドリッドからセビリアまで鉄道(AVE、マドリッド・プエルタ・デ・アトーチャ駅発)で 2時間40分、マドリッドからコルドバを経由してセビリアまで車や長距離バスで 5時間30分(南西へ道なりで 530km)です。マドリッドからブルゴスを経由してビルバオまで車や長距離バスで 4時間20分(北へ道なりで 410km)、マドリッドからア・コルーニャまで鉄道で 5時間40分、車や長距離バスで 6時間(北西へ道なりで 600km)です。
 
スペインにおけるマドリッドの位置が判る地図、マドリッド中心部地図
マドリッド地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
 
もしかして、 コロンビアのクンディナマルカ県マドリッド地図」 を見たかった?
 
マドリッド州におけるマドリッド市の位置が判る地図
マドリッド市地図
地図サイズ:400ピクセル X 440ピクセル
 
マドリッド市 行政区 区分地図
マドリッド市 行政区 区分地図
地図サイズ:400ピクセル X 460ピクセル
 
マドリッド市 行政区リスト、マドリッド市は21の行政区(Distrito、ディストリト)で構成されています。各区の人口は2020年1月1日現在です。
番号区名(日本語 / スペイン語)人口面積
1セントロ / Centro140,991人5.23km2
2アルガンスエラ / Arganzuela156,176人6.46km2
3レティーロ / Retiro120,873人5.47km2
4サラマンカ / Salamanca148,405人5.39km2
5チャマルティン / Chamartín148,039人9.18km2
6テトゥアン=バルデアセデーラス / Tetuán161,991人5.37km2
7チャンベリー / Chamberí141,397人4.68km2
8フエンカラル=エル・パルド / Fuencarral-El Pardo250,636人237.84km2
9モンクロア=アラバーカ / Moncloa-Aravaca122,164人46.53km2
10ラティーナ / Latina242,923人25.43km2
11カラバンチェル / Carabanchel261,118人14.05km2
12ウセーラ / Usera143,365人7.78km2
13プエンテ・デ・バジェカス / Puente de Vallecas241,666人14.97km2
14モラタラス / Moratalaz95,907人6.10km2
15シウダ・リネアル / Ciudad Lineal220,598人11.43km2
16オルタレーサ / Hortaleza193,833人27.42km2
17ビジャベルデ / Villaverde154,915人20.19km2
18ビジャ・デ・バジェカス / Villa de Vallecas114,832人51.47km2
19ビカルバロ / Vicálvaro74,235人35.27km2
20サン・ブラス=カニジェッハス / San Blas-Canillejas161,672人22.29km2
21バラハス / Barajas50,158人41.92km2
 
マドリッド地図(Map of Madrid, Community of Madrid, Spain)
 
マドリッドの地図を掲載しているWebサイトのリンク集です。 画像またはテキストをクリックすると、新しいWindow が開き、該当するWebサイトへジャンプします。
マドリッド詳細地図
マドリッド観光地図 マドリッド観光地図
JALのWebサイトです。マドリッド観光に役立つ地図が豊富にあります。
マドリッド地図、マドリッド中心部、セラーノ通り周辺
スペイン地図、 バルセロナ地図、カタルーニャ広場/ランブラ通り/ゴシック地区、グラシア大通り、ディアゴナル大通り、 セビリア地図、セビリア中心部、 コルドバ地図、グラナダ地図、グラナダ中心部の地図があります。
マドリッド中心部地図 スペイン マドリッド中心部地図
イベリア半島の中心に位置する首都。 1561年,フェリペ2世がトレドからこの町に都を移して以来着実に発展し,今や名実ともにスペイン第一の都市として経済,文化をリードしている。
レアル・マドリッド レアル・マドリッド(Real Madrid)
レアル・マドリッドの公式日本語サイトです。
レアルマドリッドに関する情報が豊富です。
機械翻訳による直訳調の日本語です。けっこう楽しめます。
ホテル地図
マドリッド ホテル予約 マドリッド ホテル予約(HotelClub)
空港周辺・アトーチャ駅(AVE)・カスティーリア アベニュー・旧市街・サラマンカ クオーター・アラバカ付近のホテルがあります。ホテル地図もあります。
高級/中級ホテルを中心としたラインナップが充実しています。
掲載都市の数が多いです。マイナーと思われる地域のホテルも大丈夫です。
HotelClubは優れたサービスと割引ホテル料金を提供し、122カ国40,000軒以上に及ぶホテルのオンライン予約を扱っています。
ホテル マドリッド ホテル地図
ホテル予約が出来ます。詳しい設備紹介とホテル周辺地図があります。
交通機関
マドリッド地下鉄 マドリッド地下鉄 路線図(マドリッド地下鉄)
レアルマドリッドのホームグラウンド「サンティアゴ・ベルナベウ スタジアム」へは、10番線の Santiago Bernabeu 駅下車です。
マドリッド空港地図 マドリッド国際空港地図
マドリッド・バラハス国際空港の公式Webサイト(スペイン語・英語)です。
 

 
サイト内の関連コンテンツ
マドリッドのホテルマドリッド地図マドリッド気温マドリッドの天気マドリッド写真マドリッド・バラハス国際空港
ページ先頭(スペイン:マドリッド地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved