

| 三重県の市(14市) | 三重県の町(15町) | ||||
| 1. 津市 2. 松阪市 3. いなべ市 4. 桑名市 5. 四日市市 | 6. 鈴鹿市 7. 亀山市 8. 伊賀市 9. 名張市 10. 伊勢市 | 11. 鳥羽市 12. 志摩市 13. 尾鷲市 14. 熊野市 | ・多気町 ・明和町 ・大台町 ・木曽岬町 ・東員町 | ・菰野町 ・朝日町 ・川越町 ・玉城町 ・度会町 | ・大紀町 ・南伊勢町 ・紀北町 ・御浜町 ・紀宝町 | 

| 面積 | 5,776.44 km2(全国第 25 位) | 
| 人口 | 1,863,947 人(全国第 22 位) | 
| 世帯数 | 713,622 世帯 | 
| 市町村 | 県庁所在地:津市、 松阪市、いなべ市、桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、伊賀市、名張市、伊勢市、鳥羽市、志摩市、尾鷲市、熊野市 多気町(たき)、明和町、大台町、木曽岬町、東員町(とういん)、菰野町(こもの)、朝日町、川越町、玉城町、度会町(わたらい)、大紀町、南伊勢町、紀北町、御浜町(みはま)、紀宝町(きほう) | 
| 県の花 | ハナショウブ(花菖蒲) | 
| 県の木 | 神宮杉 | 
| 県の鳥 | シロチドリ(白千鳥) | 
| 県の魚 | 伊勢えび | 
| 県の歌 | 三重県民歌 | 
| 県庁所在地 | 三重県津市広明町13番、ホームページ:三重県 | 
| 世界遺産 | 紀伊山地の霊場と参詣道(熊野古道) | 
| 国立公園 | 伊勢志摩国立公園、吉野熊野国立公園 | 
| 国定公園 | 鈴鹿国定公園、室生赤目青山国定公園 | 
| 山岳 | 鈴鹿山脈:藤原岳(1,140m)、竜ヶ岳(1,099m)、釈迦ヶ岳(1,092m)、御在所岳(1,212m)、鎌ヶ岳(1,161m) 養老山地:多度山(403m) 布引山地:笠取山(842m)、霊山(766m) 台高山脈:大台ヶ原山(日出ヶ岳、1,695m)、桧塚奥峰(1,420m)、国見山(1,419m)、高見山(1,248m) | 
| 河川 | 木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)、鈴鹿川、雲出川、櫛田川、宮川、熊野川、木津川、五十鈴川、員弁川(町屋川) | 
| 湾 | 伊勢湾(三重県の北部から中部沿岸)、英虞湾(真珠の養殖が盛んな志摩市にある湾)、的矢湾(志摩市と鳥羽市の沿岸にある湾)、五ヶ所湾(度会郡南伊勢町)、尾鷲湾(尾鷲市)、熊野灘(三重県志摩市大王崎から和歌山県潮岬までの沿岸)、賀田湾(尾鷲市賀田) | 
| 島 | 鳥羽市:答志島、神島、菅島、坂手島、大築海島、小築海島 志摩市:、賢島、間崎島、座賀島、和具大島、矢取島、渡鹿野島、三島山 紀北町:鈴島 紀宝町:御船島 | 



 トップページへ移動する。 
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved
 トップページへ移動する。 
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved