旅行のとも、ZenTech >
海外旅行 地図 >
中国地図 >
広東省地図
掲陽地図
掲陽市(けいよう し、ヂエヤン シ、中国語簡体字:揭阳市(ピンイン:Jiēyáng Shì、潮州方言:gig4iên5、掲陽方言:gêg4ion5)、中国語繁体字:揭陽市、英語:Jieyang city, Guangdong)は、中華人民共和国・華南地方の広東省東部(越東)の都市(地級市)で、潮汕地域に属し、近隣の越語話者とは異なる潮汕語を話す人々が居住します。東南アジアの多くの華僑の故郷として歴史的に重要な都市です。東は汕頭市、北東は潮州市、北は梅州市、西は汕尾市に接し、南は南シナ海に面しています。
掲陽市の人口は 5,577,814人(2020年現在、2010年時点では人口 5,877,025人)、広東省にある2副省級市・19地級市では 8番目に人口の多い街です。面積 5,265平方キロメートル(2,033平方マイル)、海抜 8メートル(26フィート)、北緯 23度33分04秒 東経 116度22分22秒です。掲陽の下位行政区画は、2市轄区・1県級市・2県で構成され、市轄区は榕城区・掲東区、県級市は普寧市、県は掲西県・恵来県があります。市政府所在地は榕城区(Rongcheng District)です。
掲陽の地名は、秦の始皇帝33年(紀元前 214年)、始皇帝が揭嶺之陽(Jieling)の南側に駐屯地を設けたことに由来します。中国の風水では、南向きは「陽(阳)」を意味し、縁起が良いとされています。揭嶺(Mount Jie)は揭山を意味し、掲陽(Jieyang)という地名も揭山に由来しています。
掲陽市 イメージ(榕江西湖公園)
掲陽の観光名所としては、広東水師提督府邸(徳安里)、掲陽学宮(全国重点文物保護単位)、掲陽楼、進賢門城楼、紫峰山紫峰寺、紫陌山、三山国王祖廟、銭坑石霊寺、双峰寺、西湖公園、黄岐山風景区、風門古徑景区、桂竹園動物園、古榕武廟(全国重点文物保護単位)、丁氏光禄公祠(全国重点文物保護単位)などがあります。
中国における掲陽の場所が判る地図
地図サイズ:480ピクセル X 360ピクセル
広東省における掲陽の場所が判る地図
地図サイズ:500ピクセル X 380ピクセル
広東省における掲陽市の場所が判る地図
地図サイズ:500ピクセル X 380ピクセル
掲陽地図(Map of Jieyang city, Guangdong province, People's Republic of China)、Google Map
ページ先頭(中国・広東省:掲陽地図)へもどる。
トップページへ移動する。
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved