

| 文化遺産(16箇所) | 
| 1. バッサイのアポロ・エピクリウス神殿:1986年登録、メッシニア県北東部 | 
| 2. デルフィの考古遺跡:1987年登録 | 
| 3. アテネのアクロポリス:1987年登録 | 
| 4. テッサロニキの初期キリスト教とビザンティン様式の建造物群:1988年登録 | 
| 5. アスクレピオスの聖地エピダウロス(エピダウロスの考古遺跡):1988年登録、ペロポネソス半島東部 | 
| 6. ロードスの中世都市:1988年登録、ロードス島北端にあるロードス旧市街 | 
| 7. ミストラスの考古遺跡(ミストラ遺跡):1989年登録、ペロポニソス半島南東部にあるラコニア県 | 
| 8. オリンピアの考古遺跡:1989年登録、ペロポネソス半島西部 | 
| 9. デロス島:1990年登録、キクラデス諸島ミコノス島の西 | 
| 10. ダフニ修道院、オシオス・ルカス修道院、ヒオス島のネア・モニ修道院:1990年登録、ダフニ修道院はアテネからバスで30分のダフニにある、オシオス・ルカス修道院はデルフィ近郊のヘリコン山の麓 | 
| 11. サモス島のピタゴリオとヘーラー神殿:1992年登録 | 
| 12. アイガイ(現ヴェルギナ)の考古遺跡:1996年登録、中央マケドニア地方のヴェルギナ(テッサロニキの南西80km)にある遺跡 | 
| 13. ミケーネとティリンスの考古遺跡群:1999年登録、ペロポネソス半島東部 | 
| 14. 神学者聖ヨハネ修道院と黙示録の洞窟を含むパトモス島の歴史地区(ホーラ):1999年登録 | 
| 15. ケルキラ歴史地区(コルフ歴史地区):2007年登録、イオニア諸島ケルキラ島の中心都市ケルキラ(英名コルフ) | 
| 16. ピリッポイの考古遺跡 / Archaeological Site of Philippi:2016年登録、東マケドニア(現ギリシア領)の古代都市(紀元前356年に古代マケドニア王ピリッポス2世によって建設)、東マケドニア・トラキア地方カヴァラ県ネストス郡にあります。 | 
| 自然遺産 | 
| なし | 
| 複合遺産(2箇所) | 
| 17. アトス山:1988年登録、ギリシャ北部の中央マケドニア地方の半島にある山 | 
| 18. メテオラ:1988年登録、ギリシア北西部のセサリア(テッサリア)地方の奇岩群と修道院 | 

 トップページへ移動する。  
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved
 トップページへ移動する。  
Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved