旅行のとも、ZenTech
旅行のとも、ZenTech > 海外旅行 地図 > ドイツ地図 > ベルリン地図 > ミッテ区

ベルリン 博物館島


 博物館島(ムゼウムスインゼル、ドイツ語:Museumsinsel、英語:Museum Island)は、ドイツの首都ベルリンの歴史的中心地にあるシュプレー島(Spree)の北部にある博物館群です。ここは首都ベルリンで最も訪問者が多い名所の一つであり、ヨーロッパで最も重要な博物館の一つです。博物館島は、もともと1830年から 1930年にかけて、最初はプロイセン王の命令により5人の建築家の設計に基づいて建設されましましたが、19世紀と20世紀の博物館の建築的、文化的発展の証人として、「ベルリンのムゼウムスインゼル(博物館島)(Museumsinsel (Museum Island), Berlin)」の名称で 1999年にユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。博物館島は、「旧博物館(Altes Museum)」、「新博物館(Neues Museum)」、「旧国立美術館(Alte Nationalgalerie)」、「ボーデ博物館(Bode-Museum)」、「ペルガモン博物館(Pergamonmuseum)」で構成されています。博物館島の指定にはカール・リープクネヒト大通り(Karl Liebknecht Boulevard)のシュプレー島北側全体が含まれ、歴史的なベルリン大聖堂(Berliner Dom)も、開放的なルストガルテン(Lustgarten、公園)の隣にあります。リープクネヒト大通りの南側には、再建されたベルリン宮殿(Berliner Schloss)があり、2020年にオープンしたフンボルトフォーラム(Humboldt Forum、博物館)が入っています。また、ルストガルテンの西側、シュプレー川の西支流を渡った隣にはドイツ歴史博物館(Deutsches Historisches Museum)があります。ドイツ再統一以来、博物館島はマスタープランに従って再建され、拡張されました。2019年には、新しいビジターセンターとアートギャラリーであるジェームズサイモンギャラリー(James Simon Gallery、6人目の建築家による建物)が博物館島の遺産地域内(新博物館の西側)にオープンしました。
 
博物館島 イメージ
博物館島
 
 博物館島は、シュプレー川の北側にあるベルリン国立博物館の一部である、国際的に重要な博物館群の複合施設にちなんで名付けられました。1999年、この博物館群は、社会および文化現象としての博物館の進化と、それに伴う博物館建築の発展を独自に証明していることから、ユネスコの世界遺産リストに追加されました。
周辺の見所
 
ベルリン 博物館島地図(Map of Museum Island, Mitte, Berlin, Germany)
博物館島地図
地図サイズ:640ピクセル X 480ピクセル
 
博物館島の交通機関と観光名所
 
ベルリンにおける博物館島の場所が判る地図
ベルリン 博物館島地図
地図サイズ:640ピクセル X 460ピクセル
 
博物館島地図(Google Map)
 

 
サイト内の関連コンテンツ
博物館島地図ウンター・デン・リンデン地図ニコライ地区地図ポツダム広場地図ティーアガルテン地図
ページ先頭(ベルリン:博物館島地図)へもどる。
旅行のとも、ZenTech トップページへ移動する。   Copyright © 1997-2025 ZenTech. All Rights Reserved